金山の霊泉
地元でも知る人ぞ知る穴場に湧出する薬水
武田信玄が金山を隠すために名づけたという毒沢渓谷の安山岩の岩床から自然に湧出する温泉水。泉質は含鉄(II)-ナトリウム-硫酸塩冷鉱泉で、地元薬剤師会の検査を受け、水素、鉄、フッ素など各イオン量で療養泉の規定を見たした薬水。
成分
| Ca | Mg | K | Na | 硬度 | pH |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.4mg | 31.7mg | 0.9mg | 5.0mg | 148.8(鉱水) | 2.6 |
金山の霊泉の特徴
通風、糖尿病、貧血症、動脈硬化症に著しい効能があるとされるが、強酸泉なので飲泉上の注意が必要。
| 原水種別 | 温泉水 |
|---|---|
| 採水地 | 長野県諏訪郡下諏訪町東山田社7963番地 |
| 殺菌方法 | 無殺菌 |
| ボトリング状況 | 採水地で直接ボトリング |
| 容量・価格 | 2L500円、2L×6本4000円 |
